イベント

大阪関西万博へ行ってきました!人の熱気と雰囲気を満喫

先日、大阪関西万博へ行ってきました。
いつ行こうかと思っていたのですが、閉幕近くなり、ニュースでも報じられているように 「予約がとれない」状況に 。。

妻が粘り強く、サイトへアクセスし、なんとか夜部の予約確保!(感謝、感謝)。行ってきました!


会場は人でいっぱい!

到着してまず感じたのは、予想以上の人の多さです。
どこへ行っても人、人、人。歩いていると人とぶつかりそうなくらい。もちろんパビリオンの予約も出来ず、予約なしのパビリオンもほとんどが長蛇の列でした。


雰囲気を味わいながらの散策

ただ、予約が取れなくても全く楽しめなかったわけではありません。会場の装飾や巨大なオブジェ、グルメブースなど、歩いているだけでワクワクしました。パビリオンにもいくつか並んで入れました。
また、世界各国のフードを味わえるエリアや、企業の展示で未来を感じられるコーナーもあり、思わず時間を忘れて歩き回ってしまいました。

夜になるとライトアップが幻想的

暗くなると、ライトアップされた会場はまた違った顔を見せてくれます。幻想的な雰囲気でした。

大屋根リングに上がり、噴水ショーも見ることが出来ました。花火、ドローンショーも見れました。

やはり万博の醍醐味は「人と人が集まる熱気」と「未来を感じる雰囲気」なのだと実感。子供のころ遠足でつくば万博へ行ったことを思い出しました。

大阪関西万博、短い時間でしたが「雰囲気は十分楽しめた」。でも、もっと早く行っておけばよかった、パビリオンに入りたかった。。

ネギとねぎ

-イベント